画像のある記事については、画像クリックででっかい画像になります;;


 

航空機内での電子機器の取り扱いについて

id:sonimapさんのこのエントリから。
ほんとはコメントにしようかと思ったんだけど・・・

PDA工房のスタッフが羽田〜福岡線でMio C310のGPSを使ってみたレポート・・・

航空法に関する記述をあんなに小さく書いてるのもどうかと思うし、なにより。
BTやGPS含め「電波を発する電子機器」はベルトサイン関係なく搭乗した時点で使用禁止になってる(電源を切らなければいけない)はずです*1
PDA工房スタッフは事前に許可をもらったんでしょうか?
気づいたCAは何も注意しなかったんでしょうか?
下記引用のうちショップの書いてるのは「離着陸時に使用できないもの」の部分に関することのみなのが気になりますです。

常時使用できないもの
携帯電話、PHS、パソコン*、携帯情報端末*、トランシーバー、無線操縦玩具などの無線通話(通信)機能を持つ機器で、作動時に電波を発信する状態にあるもの。
(作動時に電波を発信しない状態に保てる場合は離着陸時を除き使用いただけます)
機内無線LANシステムを装備している航空機に限り、離着陸時を除く時間帯において当該システムに接続して利用することは可能です。

上記の電子機器の電源(無線通話・通信機能を含む)はご搭乗前に必ずお切りください。
『危険物の航空機への持込や手荷物としてのお預かり』および『航空機内における電子機器の使用』は、法律により禁止されています。違反した場合には50万円以下の罰金が科せられることがありますのでご注意ください。

離着陸時に使用できないもの
携帯電話/PHS、パソコン/携帯情報端末、テレビ、ラジオ、ポケットベル、ビデオカメラ、DVD/CD/MDプレーヤー、デジタルカメラ、電子手帳/辞書、電卓、電子ゲーム機、プリンター機器、電気かみそりなど。

https://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight.html

*1:無線をオフにすればベルトサイン消灯中のみ使用可能

呼ばれて出てきて倒されて